88件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲賀市議会 2022-09-09 09月09日-04号

教職員は、日頃から不審者に対する警戒意識を持ち、来校者に対して積極的に声をかけるよう心がけております。また、不審者を識別するために、来校者には受付名簿への記入や名札などを付けていただくよう協力を求めております。 所定の手続をせずに不審な行動をしている者を目撃した場合、最初に対応した職員侵入者に退去を求める、あるいは動きを止める、ほかの職員の応援を求めるなど対応をいたします。 

甲賀市議会 2020-12-11 12月11日-06号

子どもたちは、土山小校歌とともに、山内小鮎河小両校校歌地域の歌として、ふだんから練習をし音楽会で3校の歌を歌う、田んぼの子の米作りや理科のカブトムシの観察などは山内に出かけて行う、4月には初めての色別活動として、桜が美しいうぐい川で全校遠足を楽しむ、山内エコクラブの方に来校いただき手作り絵びょうぶを使った郷土学習に取り組むなど、校区が広がったことによって豊かな体験が可能となりました。 

東近江市議会 2019-06-17 令和元年 6月定例会(第 4号 6月17日)

また、時間外の電話来校についての一定の規定を設けるなど、時間外労働時間の縮減に取り組んでいるところでございます。  3点目の代休の取得状況についてですが、休日に勤務を命じられるのは、運動会授業参観学校行事などに限られており、その行事に対する振りかえについては、確実に取得できているという認識をしております。  

長浜市議会 2018-12-07 12月07日-04号

しかしこれ膨大な準備並びにいろんなとこから来る来校者の対応等考えますと、大変な学校負担にもつながってるということで、これは29年度から廃止しております。 それと教育委員会への依頼ですとか、礼状、これは運動会とか学芸会とか卒業式とかいろんなものがあるわけですけれども、そのたんびに文書を作るというようなことも、これも廃止しております。 

栗東市議会 2018-06-12 平成30年 6月定例会(第2日 6月12日)

未収金についてですね、毎年30名前後の方が未収金になっているということなのですが、その辺についてですね、集金については、先ほどご答弁があったとおおり、小中学校事務支援センター及び学校が行っているということで、この督促についてですね、学校で行っておられるということなのですが、あと、来校時のときに、またそれをお話されているということなのですが、実際のところ、先生の負担というのは、非常に大きいのかなというふうに

草津市議会 2018-06-04 平成30年 6月 4日総務常任委員会−06月04日-01号

車両出入り口県道側正門から、1つしかございませんので、工事車両北側のこちらの県道側からずっと入ってくる形になりまして、この赤色の矢印、ちょっと見にくいんですけれども、こちらが工事車両導線となってございまして、青色が来校者、また、児童生徒職員導線という形になってございます。  

米原市議会 2018-03-05 平成30年総務教育常任委員会・予算常任委員会総務教育分科会(第1号 3月 5日)

その児童生徒だけではなく、地域の方が来校される際にもバリアフリー化学校に入っていただくためにも、そういったものにあわせて整備させてもらっておりますし、今回、伊吹山中学校エレベーターを整備しますと、市内の小中学校全て整備済みとなることから、計画的にエレベーターを整備してきたところであります。  以上です。 ○委員長分科会長中川雅史)  副委員長

米原市議会 2017-09-06 平成29年第3回定例会(第2号 9月 6日)

小中学校におきましては、平成20年から、職員及び来校者に対して、校地内全面禁煙としており、運動会等学校行事のときも同様で、受動喫煙防止対策をとっております。  以上、答弁とします。 ○議長松宮信幸)  中川議員。 ○6番(中川雅史議員)  子供たちを守るためにも、違反等のないように、きっちりと監視強化をお願いいたします。  続いて3点目に移ります。  

草津市議会 2017-06-20 平成29年 6月20日文教厚生常任委員会−06月20日-01号

◎宇佐 学校政策推進課長  それ以外にも、昇降口とか玄関に配置したり、来校者や保護者を出迎えたりとか、あるいは保健室とか、別室等で不登校児童対応したりとかいうふうなことで、教育活動内で活用することは可能であります。 ◆木村辰已 委員  子どもの人数にもよるわな。大規模校といなかの学校で1台ずつしか。 ○伊吹達郎 委員長  永井委員、イメージわかりました。

草津市議会 2015-06-23 平成27年 6月23日総務常任委員会-06月23日-01号

また、工事安全対策といたしましては、こちらのグラウンド北側出入り口より工事車両の進入を予定しておりますため、児童でありますとか来校者への安全対策として、この出入り口から緑色のラインの位置で、グラウンドに沿うような形で既設の校舎までですけども、こちらを仮設の仮囲いのフェンスを設置する予定をしております。

彦根市議会 2015-03-01 平成27年3月定例会(第2号) 本文

208 ◯都市建設部長山田静男君) 送迎者対策としましては、昨年3月に県から提出がありました中高層建築物事前協議におきまして、本市からの要件事項の一つである交通安全対策の中で意見を求めたところ、県は周辺道路の混雑を避けるため、校舎東側にあります西沼波ふれあい広場側に新たに教職員専用通用門の設置のほか、校舎正門は特に保護者等来校者の車両待機場所として

彦根市議会 2015-03-01 平成27年3月定例会(第4号) 本文

それぞれの指導担任が中心となり、さまざまな形態のティーム・ティーチングで進めておりますが、国際理解教育アドバイザー社会人活用講師来校日が限られており、担任との打ち合わせ等を十分に行えない場合もございます。学校に常駐するネーティブスピーカーの英語指導助手がいれば、児童も日常的に生の英語に触れることができますし、より効果的な指導を行うことができると考えております。